施設入所支援・生活介護(入所の方)
施設に入所する障がいのある方に対して、入浴、トイレ、食事等の介助、日常生活に関する相談・助言のほか、一人ひとりに合わせた必要な援助を行います。一日を通じてサービスを提供することで、安心安全に暮らせるよう支援します。
利用者さんの「ねがい」や「おもい」を大切に一人ひとりが自分らしく元気に活動できるよう、生活支援を行い、創作活動や生産活動の提供を行ないます。また、施設の特徴である天然温泉に入浴することで心身のリフレッシュを行ないます。
身だしなみ 整容、整髪をはじめ、利用者さんが清潔を保持できるよう、定期的に配慮します。
入浴サービス 施設の特徴である天然温泉に入浴することで、心身のリフレッシュを行います。
また、着替え、洗体などを通じてADLの向上を目指します。
調理体験 隣接するふれあいセンターなどのご協力のもと調理室をお借りして、 小グループによる計画的な調理ま
体験を行います。
個別支援 一人ひとりの個別支援計画書に基づいて、個別の支援や季節を感じられる支援を行います。
また、千曲・坂城自立支援協議会などが主催する事業活動への参加や、地域の各種団体や事業所との
連携のもと施設外での活動エリアの拡大もしていきます。
活動は2つのグループに分かれてリハビリや散策、創作活動や外出など利用者さんの思いに沿った色々な活動をしています。