本文へ移動

採用情報

私たち上田明照会は、「子どもたちのために」として
認可保育所と児童発達支援センターを運営しています。

また、「障害のある方たちのために」として
主に知的に障がいのある方を対象に
生活介護事業所と障がい者支援施設、
グループホーム及び相談支援事業所を運営しています。




みんなで笑顔になれるよう、
そしてどんな方でも共に生きるために
総合的な福祉サービスを提供しています。

そんな私たちと一緒に楽しく働きませんか?

子どもたちや利用者さんたちの
    最高の笑顔をいっしょに作りましょう。
新人職員の能力アップに全力でサポート
福祉のお仕事の経験がなくても、先輩職員が全力でサポートします。
職場におけるOJTや法人内の同期と一緒に受ける新任職員研修や
入職1年後のフォロー研修、各種専門研修や外部研修への参加など
支援力のアップに努めます。
また、事業所の職員が互いにサポートし合い、
見を出し合って支援の質を高めます。


女性が働きやすい職場環境
法人職員の76%を占める女性にとって人生の大きなイベントである出産にも全力でサポートします。産前産後休暇はもちろん育児休業後の職場復帰にも職員がサポートします。年間2~3名の取得に対応しています。
また、短時間勤務や子の看護休暇もあり、子育て支援にも力を入れています。女性の管理職も多く、女性がいきいきと活躍できる職場です。
令和6年度 新規採用職員募集

現在募集中です。マイナビ2024にも情報がありますので、一緒にご覧ください。
WEB形式での事業所説明会を毎週木曜日に開催しています。
木曜日以外でも、ご希望に合わせて随時開催もしております。
ご希望される方、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

皆さんのご参加をお待ちしております。



お問い合わせ
電話 0268-27-6633 社会福祉法人上田明照会 採用担当 田中 までお問い合わせください。

令和6年度 保育士募集

職 種
保育士(正社員)
給 与
【賃金形態】 月給(社会保険加入)
【賃金】 給与規程により
(基本給・特殊業務手当・通勤手当等その他 賞与年2回)
勤務地
上田市中央5‐9‐29
甘露保育園 又は蓮の音こども園
学歴
資格
短大卒以上
保育士(令和5年3月31日資格取得見込の者を含む)
仕事
内容
 保育所での保育及び児童発達支援センターでの療育支援が主な業務となります。
 0歳から小学校就学前の6歳までの児童をお預かりし、基本的な生活習慣や遊び、集団生活を通じた社会性を養うこと、また、子ども達の身の回りのお世話や発達のサポート、保護者や地域との連携等を行っています。
 仕事の内容は多岐に渡りますが、日々子どもの成長が実感できるとてもやりがいのあるお仕事です。
詳しくは

令和6年度 栄養士募集

職 種
栄養士(正社員)
給 与
【賃金形態】 月給(社会保険加入)
【賃金】 給与規程により
(基本給・特殊業務手当・通勤手当等その他 賞与年2回)
勤務地
上田市中央5‐9‐29
甘露保育園 ・蓮の音こども園
学歴
資格
栄養士(管理栄養士あれば尚可)
仕事
内容
保育所及び児童発達支援センターの児童に対して、栄養士としての献立表の作成や個別での栄養相談等の業務にあわせて、調理業務全般が主な業務となります。園独自の献立による「豊かな心と元気な体を育てる」をコンセプトとした子どもの成長に欠かせない大切な業務です。また、離乳食やアレルギー除去食等の体調に配慮した管理及び調理もありますが、食育を通した子どもの成長と笑顔が見れるとてもやりがいのあるお仕事です。
詳しくは

令和6年度 支援員募集

職 種
支援員(正社員)
給 与
【賃金形態】 月給(社会保険加入)
【賃金】 給与規程により
(基本給・特殊業務手当・通勤手当等 その他 賞与年2回)
勤務地
障がい福祉サービス事業所 又は 障害者支援施設(上田市内又は坂城町)
学歴
資格
短大卒以上
※社会福祉系の資格(ヘルパー2級は除く)あれば尚可
仕事
内容
主に知的に障がいのある、18歳以上の方への生活支援業務になります。
食事や入浴、トイレといった日々の生活支援だけでなく、創作活動・機能訓練・調理訓練・生産活動など日中の生活を充実させるための支援業務があります。
その他にも利用されている方の希望に応じた外出や、地域との交流機会として毎年イベントを開催しています。仕事内容は多岐に渡りますが、利用されている方の笑顔を引き出し、充実した生活を営めるお手伝いをするとてもやりがいのあるお仕事です。
詳しくは
現在募集中の職種

職種  支援員(正規)上田市

求人区分
フルタイム
就業場所
上田市住吉1418-6
 ともいきライフ住吉
仕事の内容 
*障がい者支援施設での生活支援業務全般
 ・生活活動の支援全般
 ・食事、入浴、トイレの介助
 ・日中の活動支援、生活介助等全般
入居者は30名の施設です。
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
192,000円〜209,000円
就業時間
変形労働時間制
(1)09時00分〜17時15分
(2)09時00分〜21時00分
(3)15時30分〜翌09時30分(夜勤)
休日
ローテーションによる。毎月8日以上休日。年次有給休暇は入職月に応じ、入職当月より法人規定に基づき付与
年齢
18歳〜59歳
詳しくは

職種  支援員(正規)坂城町

求人区分
フルタイム
就業場所
埴科郡坂城町大字上平1335-5
 ともいきライフ月影
仕事の内容 
*障がい者支援施設での生活支援業務全般
 ・生活活動の支援全般
 ・食事、入浴、トイレの介助
 ・日中の活動支援、生活介助等全般
入居者は50名、通所者は18名程度の施設です。
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
192,000円〜209,000円
就業時間
変形労働時間制
(1)09時00分〜17時15分
(2)09時00分〜21時00分
(3)15時30分〜翌09時30分(夜勤)
(4)09時00分〜翌09時30分(宿直)
休日
ローテーションによる。毎月8日以上休日。年次有給休暇は入職月に応じ、入職当月より法人規定に基づき付与
年齢
18歳〜59歳
詳しくは

職種  支援員(契約)坂城町

求人区分
フルタイム
就業場所
埴科郡坂城町大字上平1335-5
 ともいきライフ月影
仕事の内容 
*障がい者支援施設での生活支援業務全般
 ・生活活動の支援全般
 ・食事、入浴、トイレの介助
 ・日中の活動支援、生活介助等全般
入居者は50名、通所者は18名程度の施設です。
雇用形態
正社員以外 契約社員
賃金
(手当等を含む)
192,000円〜198,000円
就業時間
変形労働時間制
(1)09時00分〜17時15分
(2)09時00分〜21時00分
(3)07時30分〜15時45分
(4) 09時00分〜翌09時30分(宿直)
休日
ローテーションによる。毎月8日以上休日。年次有給休暇は入職月に応じ、入職当月より法人規定に基づき付与
年齢
18歳〜
詳しくは

職種  保育士・支援員(パート)上田市

求人区分
パート
就業場所
上田市中央5-9-29
  蓮の音こども園
仕事の内容 
*児童発達支援センターでの療育支援
 業務全般
  ・生活支援全般
  ・食事の支援
  ・その他の日常生活に於ける指導、
   支援業務全般
園児はおよそ40名程度の規模になります。
雇用形態
パート労働者
賃金
(手当等を含む)
930円〜930円
就業時間
交替制(シフト制)
(1)8時30分〜14時30分
(2)9時00分〜15時00分
(3)9時30分〜14時00分
*(3)は実働4時間、休憩30分です。
*(1)~(3)のシフト勤務いずれも可能な方を希望しますが、就業時間についてはご相談に応じます。
休日
土日祝
週休二日制:
毎週
年齢
不問
詳しくは

職種  支援員(パート)坂城町

求人区分
パート
就業場所
埴科郡坂城町上平1335-5
  ともいきライフ月影
仕事の内容 
*障がい者支援施設での生活支援業務全般
 ・生活活動の支援全般
 ・食事の介助
 ・入浴、トイレの介助
 ・日中の活動支援
 ・その他日常生活に於ける指導・支援
入居者は50名・通所者は18名程度の施設です。
雇用形態
パート労働者
賃金
(手当等を含む)
930円〜930円
就業時間
交替制(シフト制)
(1)09時00分〜15時00分
(2)09時30分〜15時30分
(3)11時15分〜17時15分
(4)09時00分〜13時00分(休憩なし)
休日
土日祝
週休二日制:
毎週
年齢
不問
詳しくは

職種  支援員(契約)上田市

求人区分
フルタイム
就業場所
上田市中央北2‐7‐3
ともいき宝地慈光・ともいき宝地和順
仕事の内容 
*障がい福祉サービス支援事業所での
 生活支援業務全般
 ・生活活動の支援全般
 ・創作活動の支援
2事業所が併設しており、25名と35名程度の利用者が通所しています。
雇用形態
正社員以外 契約社員
賃金
(手当等を含む)
192,000円〜198,000円
就業時間
交替制(シフト制)
(1)08時30分〜16時45分
(2)08時15分〜16時30分
(3)09時00分〜17時15分
休日
ローテーションによる。毎月8日以上休日。年次有給休暇は入職月に応じ、入職当月より法人規定に基づき付与
年齢
不問
詳しくは

職種 支援員( パート)上田市

求人区分
パート
就業場所
上田市中央北2‐7‐3
ともいき宝池慈光・ともいき宝池和順
仕事の内容 
*障がい福祉サービス支援事業所での
 生活支援業務全般
 ・生活活動の支援全般
 ・創作活動の支援
 ・個別支援
 ・食事の支援
 ・生活介助等支援全般(食事・排泄等)
2つの事業所が併設しており、それぞれ25名程度と35名程度 の利用者が通所しています。
雇用形態
パート労働者
賃金
(手当等を含む)
時給:930円〜930円
就業時間
交替制(シフト制)
(1)08時30分〜14時30分
(2)09時00分〜15時00分
(3)09時30分〜15時30分
休日
土日祝他
週休二日制:毎週
年齢
不問
詳しくは

職種  支援員(契約)上田市

求人区分
フルタイム
就業場所
上田市中央5-9-29
 蓮の音こども園
仕事の内容 
*児童発達支援センターでの
 療育支援業務全般
・生活支援全般
・食事の支援
・その他の日常生活に於ける指導、
 支援業務全般
園児はおよそ40名程度の規模になります。
雇用形態
正社員以外 契約社員
賃金
(手当等を含む)
192,000円〜198,000円
就業時間
変形労働時間制
(1)07時45分〜16時00分
(2)09時45分〜18時00分
(3)08時30分〜16時45分
休日
他に定める
週休二日制:その他
年間休日数:102日
年齢
不問
詳しくは
TOPへ戻る