本文へ移動

サービスについて

私たち上田明照会は地域における福祉の提供を行っています。
「子どもたちのために」として保育園と児童発達支援センターの運営。
「障がいのある方たちのために」として主に知的に障がいのある方に生活介護事業所と
障がい者支援施設、グループホーム及び相談支援事業所の運営。
みんなで笑顔になれるよう、そしてどんな方でも共に生きるために
サービスを提供していきます。

子どもたちのために



安心して子どもを預けたい
安心で安全な環境で信頼できる保育士にこどもを預けて
働きたい方に就学前のお子さんを預かり、適切な保育を提供する事業所です。

保育所
保護者が働いているなどの何らかの理由によって
保育を必要とする乳幼児を預かり、
保育することを目的とする施設です。

甘露保育園
木のぬくもりに包まれた園舎で、子どもの主体性を大切にした保育を行っています。
異年齢保育や蓮の音こども園との交流で多様性を認め合い、ともに育ち合う環境があります。一人ひとりの発達を大切にしながら
「 保育 」 「 食育 」 「 保健 」の三つの専門性を連携させ、子育て家族の支援に取り組んでいます。
子どもの発達に心配あるがどうしたら…
全体的に発達がゆっくり ことばがなかなか出てこない又は一方的に話す
じっとしていることが苦手、落ち着かない ちょっとしたことで癇癪を起す
集団の中でうまく遊べない など
お子さんの発達段階を確認しながら、計画を立て日常生活を営む力を育み、集団で過ごす楽しさを学ぶ事業所です。
お子さんに寄り添い、楽しい遊びを通じて意欲的に過ごせるよう、ご家族と共に考え、
支え合いながらお子さんの発達を支援していきます。

児童発達支援
地域の障がいのある児童を通所し、日常生活における基本的動作の指導、
自活に必要な知識や技能の付与または集団生活への適応のための訓練を行う施設です。

保育所等訪問支援
気になるお子さんに対し、保育所や幼稚園など集団生活を営む施設を
訪問して障がいのない子どもとの集団生活への
適応のために専門的な支援を行うものです。

障害児相談支援
障がいのあるお子さんが障害児通所支援を利用する前に
障害児支援利用計画を作成し,一定期間ごとに
モニタリングを行う支援を行います。

サービス対象者
市町村、医師等により療育の必要性が認められた児童

児童発達支援センター
蓮の音こども園
どのような発達課題を持つ子どもたちにとっても、個々の年齢に相応しい安全が確保された環境の中で展開される 【 楽しい遊び 】 が、
子どもたちの成長を後押しします。ご家族や地域の皆さんとともに、未来ある子どもたちの発達支援に取り組んでいます。

障がいのある方たちのために



家で暮らしながら働きたい 仲間と楽しく過ごしたい
ご自宅で暮らしながら日中事業所に通っていろいろな活動をする事業所です。
利用者さんの一人ひとりのニーズ・デマンドに合わせたさまざまな活動を行います。

生活介護
常に介護を必要とする方に対して、主に昼間において、トイレ・食事等の介護、
生活等に関する相談・助言その他の必要な日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の
機会の提供のほか、身体機能や生活能力の向上のために必要な援助を行います。

サービス対象者
障害支援区分3以上の方
(50歳以上の方は障害支援区分2以上)

ともいき宝池慈光
利用者の自己実現が図られ、自立に必要な支援を適切に提供していきます。
季節を感じられるイベントを取り入れ「その人らしさ」を大切にした支援、気まぐれ屋活動を通した地域との繋がり、
家族とともに尊厳のある暮らしが営めるよう、関係機関連携して支援に取り組んでいます。


ともいき宝池和順
コーヒー焙煎の香ばしい香りの中、味遊カフェ・菓子製造・受託作業・料理、音楽創作、気まぐれ屋活動、
ボランティア交流やイベントの開催など多彩なメニューを提供しています。
利用者さんの個性というスパイスを加わり、みんなの笑顔が溢れる、地域のランドマークとなれる事業所を目指しています。


ともいきライフ月影(通所)
お一人 おひとりに合った活動を行います。農業や裁縫などの生産活動や創作活動としてパズル、貼り絵などを行い
日中の活動充実を図っています。その他にも、体育館で運動や体操を行ったり、外食や買い物に行くなど外出も行っています。
仲間たちと安全で安心な暮らしがしたい
施設を利用する方々は、思い思いの活動に取り組み、自分らしく生活しています。
ニーズ・デマンドに基づき、一人ひとりの個性に合わせた
快適な暮らしをスタッフが一緒に考えていきます。


施設入所支援・生活介護
施設に入所する障がいのある方に対して、主に夜間において、入浴、トイレ、食事等の介助、
生活等に関する相談・助言のほか、必要な日常生活上の支援を行います。
生活介護などの日中活動とあわせて、こうした夜間等におけるサービスを提供することで、
障がいのある方の日常生活を一体的に支援します。

サービス対象者
障害支援区分4以上の方
(50歳以上の方は障害支援区分3以上)



短期入所
自宅で介護を行っている方が病気などの理由により介護を行うことができない場合に、
障がいのある方に短期間入所してもらい、入浴やトイレ、食事のほか必要な介助を行います。
このサービスは、介護者にとってのレスパイトサービス(休息)
としての役割も担っています。

サービス対象者
障害支援区分1以上の方

障がい者支援施設
施設に入所する障がい者に対し、入浴やトイレ、食事などの介助、また、生活などに関する相談や助言、
その他の必要な日常生活上の支援を行う施設です。
私たちは上田市に「ともいきライフ住吉」隣の坂城町に「ともいきライフ月影」を設置運営しています。

ともいきライフ月影
利用者一人ひとりのライフスタイルを確認し、個々の生活にあった支援を行っています。
日中の活動では、利用者の個別性に合わせたグループ体制をとっており、散策・絵画・リハビリ・体育館活動・農園芸などの活動を行い、
常に個性を伸ばし尊重できるよう意識し支援をしています。


ともいきライフ住吉
一人ひとりの「暮らし」を考え、個々のスタイルに合わせた役割や機会を用意し、
達成感や満足感を感じられる支援・施設づくりを目指しています。
また、地域との繋がりを大切にし、社会貢献活動をするとともに地域の皆さんのご協力もいただきながら支援に取り組んでいます。
地域で暮らしたい
地域で暮らしたいけれど誰かのサポートを受けたい。
仲間たちと一緒に暮らし、地域での生活に馴染んでいけるよう
職員がサポートしていきます。



共同生活援助
障がいのある方に対して、地域での暮らしを支援します。一軒家で生活を営み相談や
入浴、食事の提供、その他の日常生活上の援助を行います。


サービス対象者
障がいのある18歳以上の方


上田明照会グループホーム
「少人数で、住み慣れた地域の中で暮らしたい」グループホームでは、そんな思いを持った方の願いに応えます。
利用者様の主体的に生きる力を育み、一人ひとりの個性を尊重し、持てる力や可能性に着目して、
自分の暮らしを作り出す一歩が出せるよう支援を行っています。
生活と仕事について相談したい
障がいのある方やその家族が抱える
様々な悩みや生活上の課題等を一緒に考え、寄り添い、
活用できる社会資源の情報提供や助言を行います。


特定相談支援
障がいのある方の相談に応じ、必要な支援を提供するほか、
障害福祉サービスを利用する前にサービス等利用計画を作成し、
一定期間ごとにモニタリングを行う支援を行います。


障害児相談支援
障がいのあるお子さんが障害児通所支援を利用する前に
障害児支援利用計画を作成し,一定期間ごとに
モニタリングを行う支援を行います。
相談支援センターほっと
障害者総合支援法及び児童福祉法に照らし合わせた事業展開を図っています。
利用者が、家族とともに尊厳のある暮らしが営めるよう、関係機関と連携して取り組んでいます。
利用者のニーズに対応し、社会資源の開発や地域づくりに貢献していけるように取り組んでいます。
TOPへ戻る