本文へ移動

甘露保育園のブログ

どんど焼き

2025-01-09
カテゴリ:子どもたち
新年がスタートしました。8日、甘露保育園で毎年恒例のものづくりがありました。
白・黄色・ピンク・みどりの4色で「どんな形にしようかな?」と考えながら繭玉づくりがスタート!
まゆの形や野菜の形、お金の形など様々な形を作ってまゆ玉作りを楽しんでいました。
作ったまゆ玉が蒸しあがると、「なんかかわいい形になってる!」「早く食べたいな~早く明日にならないかな?」などどんど焼きを楽しみにする声が飛び交いました。
そして9日はいよいよどんど焼きです!だるまやしめ飾りが火の中に入ると「だるまさんかわいそう…」と言う声もありましたが、園長先生から「だるまや正月飾りを一緒に燃やし、歳神様を空に返すんだよ」という話を聞くと、「神様~!ありがとう」と高く舞い上がった灰が遠く見えなくなるまで眺めていました。
さあ!火が落ち着き始めるとさくらさん(年長)の出番です!作ったまゆ玉を焼きますよ
まゆ玉がついた柳の枝は重く、焼けるまで支えていなければいけません。「うわぁ~重い」「顔があつい」と言いながらも頑張って焼いているとそれを見ていた年少・年中も「焼いてみたい!」とチャレンジしていました。まゆ玉がやわらかくなりおいしくできあがりました。
頑張って作り、焼いたまゆ玉。「おいしい」とおかわりをしてたくさん食べ満足気なかんろっこたちでした。
今年も1年元気に過ごせますように☆彡
TOPへ戻る